能勢 伊勢雄
Iseo Nose


1947 岡山に生まれる
1956 写真家・山崎治雄師に写真を習う
1971 短編映画集『フルクサス・フィルムズ』編集・監督
1973 馬場正義氏とデザイン事務所『あどりえBOW』設立
1974 Live House 『PEPPER LAND』設立・主宰
1975 映画『共同性の地平を求めて 68/75 荻原勝ドキュメント』編集・監督
1978〜 松岡正剛氏が提唱した「遊学」をもとにする研究会『遊会』を開始
1988〜 岡山県産業デザイン協会員
1989〜95 備前市商工会議所主催『備前アートイベント』アシスタントディレクター
1992 水戸芸術館『ANOTHER WORLD』展連動企画
    『超越思考講座・アナザーワールドへのプロローグ』企画ならびに講師
1993 水戸芸術館CD book『Prologue to ANOTHER WORLD』編集ならびに収録
1994 水戸芸術館『ジョン・ケージのローリーホーリーオーバーサーカス』展の3企画ならびに
    映像作品『フルクサス・フイルムズ』がJ.ケージのメソッドにより上映される
1995 水戸芸術館美術セミナー『現代美術のABC+D』の講師
    『山形国際ドキュメンタリー映画祭'95』にて映画作品『共同性の地平を求めて』が選出上映される
1998 岡山県立美術館『岡山で創られた映画』に映像作品出品
2000 尾道市立美術館『龍の國尾道・その象徴と造形』展監修、同展関連シンポジウムにパネラーとして参加
2001 実験映画の大回顧展『アンダーグラウンド・アーカイブス1958→in Kobe Kyoto Osaka』で映像作品が選出上映される
2002 岡山県主催『現代作家の眼アートウェーブ岡山・巡回展』写真・映像作品出品
    松岡正剛主宰『ISIS編集学校』師範
2003 勝央美術文学館『高梨豊写真展』企画・監修
2004 岡山・倉敷市連携文化事業『スペクタル能勢伊勢雄1968-2004』展開催
    (-05)広島市現代美術館「松澤宥と九つの柱-九相の未来-パリニルヴァーナに向かって」展に作品出品
2005 水戸芸術館『X-COLORグラフィティ in Japan』企画
    横浜トリエンナーレ2005『ストリートにおける表現の可能性』のパネラー
2006 (-現在)美学校『最終美術思考工房 −未来への軌跡−』講師(神田)
    Galeria Puntoにて『PORTOGRAPH 能勢伊勢雄 写真展』開催(岡山市)
    岡山市デジタルミュージアム主催講演会
    『市民による美術展実現のための方法論−デジタル・ムネモシュネによるデジタル・ミュージアムの可能性について−』講師
    中国デザイン専門学校フリーゼミ講師
    GALLERY ARTE 『能勢伊勢雄個展「遊図」』(丸亀)
    第44回岡山市芸術祭『アート・プログラム』出品(岡山市立市民病院)
    岡山県主催『コラボレーション・ポエム 2006展』出品
    Photographers' Gallery企画 『能勢伊勢雄写真展「PORTOGRAPH」』展
    ならびにIKAZUCHIにて 『スペクタクル能勢伊勢雄1968-2006』展を同時開催

2007 豊田市美術館『宇宙御絵図』展に写真作品を出品
    Gallery toaru『理想宮』展に写真作品「MORPHOLOGY」シリーズを出品(倉敷)
    Gallery 360°『松澤宥一回忌』展に写真作品を出品(東京)
    Biwako Biennale 2007にて正式レジデンッ作品J.P.テンシン監督『迦具土』の原作・監修並びにトークレクチャー
2008 Gallery ASK?『渦と記憶』植田信隆氏とのコラボレーション(東京)
    第63回文化庁芸術祭参加選定作品CD book JINMO『ASCENTION SPECTACLE』企画制作・執筆
    Galeria Puntoにて『渦と記憶』巡回展開催(岡山市)
    BankART Studio NYK『倉敷芸術科学大学ヨコハマゼミ』アーティストトーク講師
   ギャラリー册『ルドルフ・シュタイナーと芸術』展に写真・遊図を出品(東京)
    同展関連シンポジウム『シュタイナー芸術を生きる』にパネラーとして参加
    Galeria Punto『渦と記憶』植田信隆氏とのコラボレーション岡山巡回展
    出石まちかどギャラリー『6birds barked in the park』にて出張Video Hacking実施
    伊豆の2会場で開催された『あの時代のふたつの映画』上映会に『共同性の地平を求めて』が上映。
    (併映作品は土方鉄人監督『特攻任侠自衛隊』)
2009 ギャラリー册『五感のユートピアを求めて シェーカーからバウハウスへ、アスコーナ、そしてドルナッハ
   −環境と芸術のコロニー(共同体)の起源と現代−』展に映像作品を出品(東京)
    アートフェスタ那須2009『山のシューレ』に映画『共同性の地平を求めて』上映ならびに講演
2010 九州大学大学院『リベラルアーツ講座』講義
    上海国際展『ART and ENVIRONMENT』(上海M-50 Shun Art Gallery)出品
    アートフェスタ那須2010『山のシューレ』講演決定


著書、共著及び執筆文献
『スペクタル能勢伊勢雄1968-2004』(和光出版刊) .『サイバーレボリューション』(第三書館刊) .『E』(ノイプロダクト出版刊).『Rock Magazine』編集・執筆.『ジ・オウム-サブカルチャーとオウム真理教』(太田出版刊).『観想の空間』(尾道市美刊).『龍の國尾道・その象徴と造形』(尾道市美刊).『X-COLOR GRAFFITI IN JAPAN』(水戸芸・FOIL刊).『photographers' gallery press no.5』(pg刊)に岡山市デジタルミュージアムの可能性を探る「記憶のトータルリコール」執筆.『山形国際ドキュメンタリー映画祭'95』執筆 .DVD『INSIDE OUTSIDE』(UPLINK刊)インナーノーツ .CD book『Prologue to ANOTHER WORLD』(水戸芸術館)
                                          等多数



Back